2019.04.12ダイエット
下半身のダイエットは簡単!?誰でも細い脚になれる効果的な方法とは

スラッと伸びた脚や細いふくらはぎに憧れている方はたくさんいらっしゃいます。自己流で細い脚を目指しているけど、思うようにダイエットが進まない…そんな悩みを持っていませんか。もしかしたらダイエットの方法を間違えているのかもしれません。下半身が痩せない理由は人によって違います。それを知ることがダイエットを成功させるポイントですこちらの記事では、下半身のダイエットを成功させるためのポイントをいくつか紹介します。うまくいかずに悩んでいる方は参考にしてみてください。
下半身のダイエットは失敗しやすい場所の1つ
「運動をしているのに下半身だけはうまく痩せない」そんな声がたくさんあるように、下半身のダイエットは失敗しやすい場所です。失敗しやすい理由は、下半身に効果的なダイエットは人によって違うからです。お腹周りなどの脂肪を落としたいのなら、ウォーキングやランニングが効果的な運動になります。また、運動が嫌なら食事制限をしてカロリー摂取量を抑えることでもダイエットができます。
しかし、下半身に関してはよくある食事制限や闇雲な運動だけで効果が出るとは限らないのです。そのため、下半身のダイエットで失敗する方が多くなるのです。ただし、自分に合ったダイエット法を見極めて実践することで、難しい下半身のダイエットも着実に成果を出すことができます。まずは、自己流のダイエットを見直すことから始めてみましょう。
下半身が痩せない理由を知ろう
下半身が痩せない理由は人によって違います。ここでは下半身が痩せない原因をいくつか紹介します。
- 骨盤がゆがんでいる
- 脚がむくんだり冷えたりしている
- 筋肉質である
- 脂肪の燃焼がうまくできていない
下半身が痩せない理由には、以上のような原因が考えられます。多くの方は脂肪の燃焼量を増やして脚を細くしようと試みていると思います。しかし、骨盤がゆがんでいることが痩せない原因であれば、いくら食事制限をして厳しい運動をして脂肪を燃焼させても下半身は細くならないのです。それどころか、脚に筋肉がついて太くなるケースすらあります。
つまり、下半身のダイエットを始める前に、自分はどのような理由で下半身が痩せにくくなっているのかを知ることが大切なのです。
骨盤のゆがみはこうして治す!
骨盤のゆがみを直すには、普段の姿勢を正すこととストレッチが効果的です。姿勢を正すことで弱っていた筋力が回復します。また、ストレッチによって筋肉を柔らかくすることで、骨盤が正しい位置に戻りやすくできます。
骨盤がゆがんでいると下半身が太くなってしまいます。骨盤がゆがんでいると骨盤を支えている筋力が低下するので、腰を支え切れずに横に広がります。その結果、太ももやお尻が大きくなってしまうのです。骨盤がゆがんでいるかどうかは、立ち姿を見ることで判断できます。鏡の前に立って肩や腰、手首、膝などがまっすぐであればいいですが、どれかが前後左右にずれていれば骨盤に問題がある可能性があります。
むくみ・冷えを解消するには
むくみと冷えを解消するためには、適度な筋肉をつけることが効果的です。下半身に筋肉がつくことで血液を流す力がアップして、血行をよくできるのです。また、食事にも身体を温めるような食材を積極的に摂ることをおすすめします。例えば、ショウガやユズなどは身体を温める作用がある食材です。
むくみや冷えは下半身が太くなってしまう原因の1つです。むくみは下半身に水分や老廃物が溜まって下半身を太くします。冷えは血行が悪いために新陳代謝が悪くなって、脂肪が溜まりやすくなって下半身を太くします。ちなみに、同じ姿勢を長く続けているのもむくみや冷えの原因となります。仕事などで同じ姿勢が続く方は、トイレに立ったり屈伸運動をしたりして身体を動かす工夫をするようにしましょう。
下半身に効く簡単なエクササイズ
下半身のダイエットを難しくしているのは、細くなるためにしている運動で反対に筋肉太りを起こしてしまうからです。脚を太くしてしまう運動としては、バレーやテニス、縄跳びなど瞬発力が必要なものが当てはまります。これらの運動は速筋という太くなりやすい筋肉を鍛えてしまうので脚を太くしてしまうのです。
脚を細くするためには、ウォーキングなどのゆっくりとした動きの有酸素運動を取り入れると効果的です。有酸素運動をすることで、脚についた無駄な脂肪を燃焼させられます。ただし、脂肪を燃焼させるためには、運動を20分以上続けなければなりません。運動が不慣れな方は、初めからペースを上げすぎないように注意しましょう。
適切なダイエットで足は細くできる
上記で解説してきた通り、下半身を細くできないのには人それぞれ原因があります。まずは、自分がどうしてダイエットがうまくいっていないのか、心当たりがあるものを調べてみてください。細くならない原因がわかれば、上記で解説した解決方法を取り入れることで、ダイエットを実感しやすくなります。
下半身のダイエットは難しいです。しかし、自分にとって適切な方法を取り入れて行うことで脚を細くすることはできます。初めが肝心ですので、慎重に細くならない原因を追及し、有効なダイエット法を実践するようにしてください。
食事をしながらダイエットすることが大切
ダイエットといえば、食事を制限することが思い浮かびます。しかし、食事制限によるダイエットはおすすめしません。その理由は、ダイエットに対して十分な知識がない方が、栄養摂取だけを抑えてしまうと身体を壊してしまう恐れが高いからです。ダイエットを成功させるためには健康でなければなりません。しかし、身体に必要な栄養を抑えてしまうことで、病気になったり身体が脆くなって怪我を起こしたりしやすくなるのです。
また、カロリー摂取を抑えた状態に身体が慣れてしまうと、基礎代謝が低下してしまいます。それはつまり、消費カロリーが減って痩せにくい体質になってしまうということです。ダイエットをスムーズに行うために、バランスの良い食事をするようにしてください。
じっくり時間をかけて目標を達成しよう
脚を細くするという目標は、焦らずにじっくり時間をかけて達成することをおすすめします。目標の達成は早ければ早いに越したことはありません。しかし、無理なプログラムによって急激に身体を細くするダイエットは、リバウンドや体幹を崩すなど身体へダメージを与えます。必ず反動として返ってくるので、心身共に余裕を持ってダイエットをするようにしましょう。
運動をするならダイエットを始めた当初は軽い運動から、筋トレをするときも頑張りすぎないことが大切です。少しずつ運動をすることで身体の土台が作られ、リバウンドしにくい丈夫な身体になっていきます。
まとめ
下半身のダイエットについて解説してきましたが、だれでも成功させられることがおわかりいただけたと思います。ただ、自分にとって有効な方法を選択することが大切です。その方法を継続して実践することで、夢に描いたような憧れの下半身を手に入れることはできるのです。しかし、過剰な食事制限やハードな運動で短期間で結果を出そうとするのは控えてください。じっくりとダイエットをすることで、もとの状態に戻るリスクを下げられます。今から心の準備をして、ダイエットをしてみてはいかがでしょうか。